自転車による交通事故
2015年09月14日
最近は自転車運転中の交通事故が増えていますね。
交通事故全体は減っていますが自転車による交通事故は増えている様子です。
- 自転車と歩行者の交通事故
- 自動車と自転車の交通事故
- 自転車同士の交通事故
自転車に乗っている方も歩行者にしても生身の体一つですから時に車に乗っている時よりも怪我の状態が重傷になる傾向があります。
特に自転車が歩行者に衝突した場合には死亡事故などになって高額な賠償金の支払い命令がでており注意が必要です。
そこで、最近では「自転車保険」の加入も勧められています。
しかし、自転車保険は単体で加入すると年間で一人当たり約15000円、家族全体加入で4万円前後になっており高額です。
そこで、うまく利用したいのが自動車保険(任意保険)の特約で付けられる日常生活賠償保険です。
これは、自動車保険の特約ですが、日常生活での事故での賠償にも利用できる優れものです。
しかも、保険料は1500円前後とかなりの割安かつ自転車保険にはついていない示談交渉の代行まで行ってくれるので入らない手はありません。
私も先日の更新時に加入しました。一度、ご家族や保険会社の方とご相談になられてみてください。
自転車に乗っていて事故を起こした場合のお怪我やリハビリの治療も勿論平川接骨院グループで行うことが出来ます。
痛みや後遺症がを残さないためにも出来るだけ早く治療にいらしてください。ご相談お待ちしております。
創業39年京都市の平川接骨院グループ
京都市南区【平川接骨院 南区本院】075-691-6790 京都市南区西九条西柳ノ内町28-5
京都市伏見区【平川接骨院 久我の杜院】 075-925-8642 京都市伏見区久我森ノ宮町14-12 プレジオ伏見久我1F
京都市右京区【平川接骨院 太秦院】 075-748-0808 京都市右京区太秦北路町8-3 シャンポール松室1F
受付時間 月・火・木・金 9:00~12:00、16:00~20:30
水・土 9:00~12:30 日祝休診
※予約優先性で出来るだけ待ち時間なくスムーズにご案内致します。 お気軽にお電話ください。