交通事故による自動車の修理について
2015年08月21日
こんにちは。 交通事故治療専門院 平川接骨院の山口です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
いつもは交通事故とお身体の事についてお話していますが、今日は車の修理についてお話します。
物損についての損害賠償は、対物賠償のある任意保険で対応できます。自賠責保険は適応されませんが、過失のある相手には賠償請求が出来ます。正し物損事故の場合、慰謝料は原則として認められていません。
■補償額は時価
交通事故で壊れたものは時価が保証額になります。加入している保険会社に確認してみましょう。保証額は過失割合に応じて減額されることもあります。
事故で壊れたという証明の為にも、交通事故現場では車以外に壊れた物品の写真も撮っておくといいでしょう。
■自動車
・修理が不可能な場合
全損として事故直前の車の時価(同じ車を買い替えるのに要する費用=交換価格、中古市場での価格)が損害額となります。
・修理が可能な場合
修理代が損害額となります。しかし修理代が車の時価よりも高いときは、時価が損害額となります。
また、修理しても車両価格が下落(格落ち)する場合には、評価額が認められます。買い替え・修理期間中の代車両やレッカー車代、保管費、登録・車庫証明などの費用も計上できます。
■自動車以外の物損
店舗などの建造物の破損、その修理にかかわる休車損害、積載荷物の損害補償などPCや携帯電話、腕時計、カバン等々、その他のものも修理不可なものは時価で保障されます。
※衣類やメガネ(コンタクト含む)など、事故時に身に着けていたものについては人身事故の補償範囲とみなされて、自賠責保険で賠償されることがあります。
交通事故に遭うとお身体もそうですが、大切なものが壊れてしまうことがあります。それを保証するための保険ですので、まずは保証してもらえるか保険会社に確認してみましょう。ただし事故との因果関係がわかることが重要です。まずは写真を残しておくことをお勧めします。
創業39年京都市の平川接骨院グループ
京都市南区【平川接骨院 南区本院】075-691-6790 京都市南区西九条西柳ノ内町28-5
京都市伏見区【平川接骨院 久我の杜院】 075-925-8642 京都市伏見区久我森ノ宮町14-12 プレジオ伏見久我1F
京都市右京区【平川接骨院 太秦院】 075-748-0808 京都市右京区太秦北路町8-3 シャンポール松室1F
受付時間 月・火・木・金 9:00~12:00、16:00~20:30
水・土 9:00~12:30 日祝休診
※予約優先性で出来るだけ待ち時間なくスムーズにご案内致します。 お気軽にお電話ください。