交通事故でどうして接骨院?
2015年07月27日
交通事故は接骨院にお任せください!といった広告をホームページなどで良く見られると思いますが、そもそも接骨院って何をするところなのでしょうか?
接骨院では「柔道整復師」と言う資格をもった外傷(けが)の専門家が、捻挫や打撲などで骨、関節、筋肉、腱、靭帯などの損傷を、手術をしない「非観血的療法」によって治療を行っています。
このように、接骨院で働く柔道整復師は怪我の治療のプロフェッショナルです!特に、交通事故のむち打ちのようにレントゲンには写らない、画像では異常が見つからない症状に対して手を使って身体を診ることが出来ますので交通事故に遭った患者さんが多く通われるのです。
また、多くの病院が夕方6時ころまでの診療であるのに対し夜8時、遅いところでは夜9時まで受け付けていることから仕事を休まずに治療を受けられると好評です。(ちなみに平川接骨院は20:30まで受付しています!)
この、仕事を休まずに治療を受けられるというのが実は大きなメリットなんです。
自賠責保険の保証は120万円が上限です。(お怪我の場合)この120万円には治療費だけでなく通院慰謝料や休業損害も含まれるからです。ですので、会社を休まず通院できるとそれだけ治療や慰謝料に補償が回ることになります。
まだまだ、交通事故の治療だけでなく怪我の治療が接骨院で受けられることをご存じない方は多いですが、不要不急な手術や過剰な投薬治療による医療の弊害や副作用のない接骨院での施術は患者様の生活にとってなくてはならないものではないでしょうか。
私たち平川接骨院グループはこれからも交通事故、けがの治療やリハビリで一日でも早い患者や様の回復のお手伝いが出来るようにスタッフ一同頑張っていきます!
創業39年京都市の平川接骨院グループ
京都市南区【平川接骨院 南区本院】075-691-6790 京都市南区西九条西柳ノ内町28-5
京都市伏見区【平川接骨院 久我の杜院】 075-925-8642 京都市伏見区久我森ノ宮町14-12 プレジオ伏見久我1F
京都市右京区【平川接骨院 太秦院】 075-748-0808 京都市右京区太秦北路町8-3 シャンポール松室1F
【受付時間】 月・火・木・金 9:00~12:00、16:00~20:30 水・土 9:00~12:30 日祝休診
全店、患者様専用駐車場完備
※予約優先性で出来るだけ待ち時間なくスムーズにご案内致します。 お気軽にお電話ください。