交通事故の加害者が無保険だった!
2015年07月24日
ひき逃げや当て逃げ、または交通事故の相手の車が無保険だった場合どうやって保障されるでしょうか。
それは【政府保証事業制度】と言うものを利用します。
なんだか難しそうな名前ですが手続きはさほど難しくはありません。自分で加入している保険会社に問い合わせると手続きの仕方を教えてもらえます。
基本的に自賠責保険と同等の補償を受けることが出来ます。
ですので、当て逃げなどの場合でも「当てられ損だ!」と諦めず、必ずその場で警察を呼んで事故の手続きをしてください。
そして、自分の加入している保険会社に政府補償事業の手続きをしてもらいましょう。
自分自身でそろえる書類などもありますが、ちゃんと治療も受けられますし通院慰謝料も休業損害も補償されます。
また、自分自身が任意保険に入っていれば任意保険の
「搭乗者傷害特約」
「人身傷害補償特約」
「無保険車障害特約」などの保険が利用できます。
また、これらの特約は同居の家族にも使える場合が多いので自分自身が任意保険に入っていなくても
家族の加入している保険などから補償を受けることが出来ますのでそちらも一度確認しておいてください。
平川接骨院では交通事故遭われた方の身体のケアを行っています。
- 事故に遭ったけどどこで診てもらえるか分からない。
- 軽い症状だけど見てもらえる?
- 事故後2,3日してから痛みが出てきた。
- 病院では異常なしと言われたけど・・・。
- 今の病院や整骨院の治療に不安がある。
このような方は、一度ご相談ください。
また、ご家族やご友人が交通事故の治療をしっかりと受けておられない場合はぜひ平川接骨院をご紹介ください。
あなたの力になれるよう精一杯サポートいたします!
創業39年京都市の平川接骨院グループ
京都市南区【平川接骨院 南区本院】075-691-6790 京都市南区西九条西柳ノ内町28-5
京都市伏見区【平川接骨院 久我の杜院】 075-925-8642 京都市伏見区久我森ノ宮町14-12 プレジオ伏見久我1F
京都市右京区【平川接骨院 太秦院】 075-748-0808 京都市右京区太秦北路町8-3 シャンポール松室1F
受付時間 月・火・木・金 9:00~12:00、16:00~20:30
水・土 9:00~12:30 日祝休診
※予約優先性で出来るだけ待ち時間なくスムーズにご案内致します。 お気軽にお電話ください。