交通事故後の腰の痛み
2015年05月20日
こんにちは。 交通事故治療専門院 平川接骨院の山口です。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 先日交通事故に遭われた患者様から以下のような問い合わせのお電話を頂きました。 「一か月ほど前に交通事故に遭いました。
それから少しして腰の痛みを感じ、近くの整形外科を受診しました。レントゲンを撮り、”事故の衝撃で背骨の間が狭くなり痛みが出ている。”との説明を受けました。その後、ほぼ毎日電気治療と牽引治療を受けているのですがまったくよくなりません。どうしたらいいでしょうか。」 このような患者様はたくさんおられます。 ここで問題になるのは一か月間治療を続けているのによくなっていないという点です。 よくなると信じて通院しているのに、よくならないというのは患者様にとっても相当なストレスです。
ではなぜよくならないのでしょうか。 確かに交通事故後の痛みというのはよくなりにくいものではありますが、適切な治療をすれば決して治らないというものではありません。 効果がないというのは治療が今の症状に合っていないということになります。 実際交通事故にあって痛みが出ている場合、背骨の狭さだけが痛みの原因になるわけではありません。このブログでも何度も書いているように筋肉が硬くなります。 緊張した筋肉は牽引だけでは柔らかくなりません。
そもそも牽引自体が腰の痛みに関しては効果がないということも整形外科学会で発表されました。 特に交通事故で硬くなった筋肉は時間が経過すればするほど柔らかくなるのに時間がかかります。 早い段階でしっかり原因を見極め、適切な治療を受けるということが交通事故後の症状の改善には重要です。
もちろん私たち治療側が適切な治療を提供することが重要ですが、交通事故に遭われた皆様も効果を実感しない場合は早めに治療家に相談する、もしくは治療院を変える等の対応が必要になると思います。
私たち京都市南区 京都市伏見区の 平川接骨院グループでは患者様の痛みに向き合い、原因を突き止め早期改善に努めます。 このように交通事故の症状でなかなか治らずお悩みの方は当院へ一度ご相談ください。
京都市の針灸整骨院 平川接骨院/針灸治療院 ・本院:京都市南区西九条西柳ノ内町28-5 075-691-6790 ・久我の杜院:京都市伏見区久我森ノ宮町14-12 075-925-8642
診療日・診療時間 月・火・木・金 午前9:00~12:00 午後4:00~8:30 水・土 午前9:00~12:30 休診日:日曜日・祝祭日 患者様専用駐車場有