むち打ち症状が治りやすい環境を作る
2015年04月23日
こんにちは。 交通事故治療専門院 平川接骨院の山口です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
本日は「むち打ちの症状が治りやすい環境を作る」というお話です。 交通事故に遭われて出る身体の症状は本当にお辛いものです。
むち打ち症状を含む身体の回復には人間の身体に備わっている「自然治癒力」を引き出すことが大切です。 私たちの治療はその「自然治癒力」を最大限まで引き出すために行っております。いわば回復のお手伝いです。
しかし実際には治療してもなかなか良くならないということもあります。 その場合、別のところでその自分自身が持つ「自然治癒力」を妨げている場合があるのです。
例えば、むち打ちで硬くなった筋肉をマッサージ治療で血流を改善した場合です。 身体は治療後、よくなった血流から栄養や酸素を取り入れ回復を早めます。 しかし、そこでクーラーのガンガンついた部屋で作業していたとします。 そうすると体は冷え血流量は一気に低下します。 せっかく治療で改善した筋肉の血流はまた元通り、もしくはそれ以下に低下し自然治癒力で 改善しようとしていた筋肉はまた硬くなり症状を再発します。
このように治療すれば必ず回復するというわけではなくむち打ち症状などの頑固な症状を治療する場合は、 日常生活も非常に重要なのです。
しかし、どのようにすることが身体にとっていいのか、逆に自然治癒力を妨害することになるのか。 それがなかなかわからないと思います。
我々平川接骨院グループでは、交通事故に遭われた患者様が少しでも痛みから解放されるよう、 日常生活における注意点や一人一人のライフサイクルに合わせたアドバイスを行っております。
交通事故の症状でなかなか改善せずにお悩みの方は、ぜひ一度平川接骨院にご相談ください。
丁寧な説明と、効果のある治療で皆様の症状の改善に全力を尽くします。
京都市の針灸整骨院 平川接骨院/針灸治療院 ・本院:京都市南区西九条西柳ノ内町28-5 075-691-6790 ・久我の杜院:京都市伏見区久我森ノ宮町14-12 075-925-8642
診療日・診療時間 月・火・木・金 午前9:00~12:00 午後4:00~8:30 水・土 午前9:00~12:30 休診日:日曜日・祝祭日 患者様専用駐車場有